幸せのナチュラルライフ

心身を整える食事、ハンドメイドコスメのスキンケア、ハーブ&アロマのセルフケアをお伝えしています

*・゜゚・*:。.: ナチュラルライフで癒される!心地よい軽やかな暮らし *・゜゚*:.。.

美と健康と幸せの食とライフスタイル♪冬美人になる

ご訪問ありがとうございます。

ナチュラライフプランナーの島津孝子です。

 

札幌は今日も朝から雪が降り、一面真っ白。

タイヤ交換していない私はここ数日のアクセスは

すっかり地下鉄に。足が鍛えられています(笑)

f:id:natural-life-com:20171124110556j:plain

「美人のレシピ2」という書籍に春夏秋冬の

美人の作り方というのが載っています。

 

とても興味深いので、私の考えも織り交ぜて

ご紹介いたします。

 

冬は春に向けての準備をする季節、本格的な寒さの季節です。

五行で言うと冬は「水」に配当します。やがて水は大地を潤し

草や木を育み育て、冬の「陰」から春の「陽」に転じていきます。

 

そのために、冬はしっかりとエネルギーをため込み、命を生み

育てるための準備をするのです。

 

冬は「寒さ」の邪気が入ってきます。

そして寒くなると血管が縮んで血流が悪くなるため

体は老廃物を出しにくくなります。そのうえ、寒い

からエネルギーを蓄えようとあまり食べ過ぎていると

この老廃物が溜まって悪血(おけつ)を作ります。

 

冬は「腎」が活発に働く一方で疲れも出ます。

「腎(腎臓・膀胱)」は冬に活発に働きます。

冷えて尿の回数が増えるといったことからも分かるように

冬の寒さは「腎(腎臓・膀胱)」に負担をかけます。

腎が弱ると、水分コントロールがうまくいかなくなり

むくみや手足のだるさ、冷え、膀胱炎などの症状が出ます。

 

salon-de-herbe.doorblog.jp

 

症状が進むと性欲が衰え、不感症、婦人病、子宮がん、

乳がん、男性の場合はED(勃起不全)、前立腺肥大など、

生殖器のトラブルが起りやすくなります。

 

腎のトラブルは「黒」で出ます。

「腎(腎臓・膀胱)」の不調は、黒い色で出ます。

目の下のクマなどのように、黒ずみとして出たり

耳の外側が黒ずむことがあります。

ネフローゼなどは、顏全体が黒ずみますね。

 

「耳」と「骨」に出たシグナルは、腎臓からの

サインです。「腎(腎臓・膀胱)」の弱りは髪や

骨に現れます。不調になると、抜け毛や薄毛に

なったり、腰や節々の痛みが出てくるように。

 

甘いものや脂っこい食べ物は体を酸化させる

酸性食品と言われますがこれらは「腎」を傷める

食品です。この酸化を止めるのがカルシウムで

これは筋肉を動かす大事な働きをしていますが

不足すると骨からカルシウムを溶かし出してくる

ので、骨が弱くなってしまいます。

 

腎の不調は耳にも影響して耳鳴りやめまい、

車酔いなどを引き起こします。

 

「腎」が弱ると「恐怖」の感情が出ます。

明るい人、静かな人、様々な人がいますが、

「腎(腎臓・膀胱)」が弱ると、本来は明るい

性格の人でも、不安感や恐れの気持ちが

強くなります。

 

甘いものやお酒、くだもの、油脂、高タンパクの

食事が腎を傷めやすいのですが、症状が進むと、

神経症やパニック症、対人恐怖症など、感情的な

トラブルに発展していきやすくなります。

 

恐れや不安感は人を守ってくれるものですが、

いきすぎると反対に自分を傷つけてしまいます。

 

鹹味(塩辛い味)の食材が冬美人をつくります。

冬に、「腎(腎臓・膀胱)」のエネルギーが

足りなくなったときに、補う食べ物は、鹹味

(塩辛い味)の食材です。

 

鹹味食材にはみそやしょうゆのほかに、わかめ

や昆布、ひじき、カキ、アサリ、魚などの

海産物があります。

 

秋から冬にかけては、根菜類が収穫されます。

にんじん、大根、ごぼう、れんこんなどの根菜は

体を温める食べ物なので、冬には積極的にとります。

 

冬には行動を控えると美しくなります。

冬は「閉蔵(へいぞう)」といって、すべてを収めて

しまい込み、春に備えてためておく季節です。

 

この時期には体を動かしすぎて発散しないように

しましょう。汗をかくようなことを続けたり

お酒を飲み過ぎたり、甘いものをたくさん食べて

体を冷やすと、「腎(腎臓・膀胱)」が悪くなります。

 

そうすると手足がむくんだり、生殖器の異常が

出てきたりとよいことがありません。

 

冬に無理をすると、春になってから調子を

くずしてしまいます。つまり春の臓器、肝臓を

痛めるというわけです。

 

 

私は基本的に運動はヨガやストレッチくらいで

あとは家事でなるべくダイナミックに動き

なるべく歩くことを意識するくらいですが

 

それでも冬は夏に比べ、汗をかかないので

それでいいのかな?などと思っていました。

ですが、それは自然なリズムで無理して汗を

かく必要はないということが分かりほっとました。

 

それよりも食べ過ぎないようにして、排出を促し

血液の質を保つことが肝心なようですね。

 

昨夜あっさり系のお鍋をしたのですが、味付けが

薄く鹹味(塩辛い味)が足りなかったうえに、食後

に甘い柿を食べたので、夜のストレッチ時には

足のむくみが出ていました(笑)

 

私にとって腎は特にサポートが必要な臓器なので

これらのバロメーターの「なぜ?」を知っていて

リカバリーできるので、安心して冬を過ごすことが

できるようになりました。

healing-c.doorblog.jp

 

サロン・ド・ハーブは、あなた「美と健康を目的とした」

「あなただけの食事プランニング」のポートを行っております。

初めての方は食事プランニングお試しセッションお申込みください。

詳細は下記サロン・ド・ハーブHPから

http://www.salon-de-herbe.com/index.html

 【遠方のお客さま】
遠方のお客様はSkype又はお電話での対応が可能です。

(海外はSkypeのみ)