幸せのナチュラルライフ

心を磨き、身体を整え、暮らしを愉しむ『ナチュラルな食事とセルフケア』

美と健康と幸せの食事♪便秘になる原因と解消法

ご訪問ありがとうございます(^.^) 

美と健康のナチュラライフプランナー島津たか子です。

 

女性の便秘の方って本当に多いようですね。

 

この記事を読んでくださっているあなたも、

排便をスムーズにして快適な毎日を過ごしたい・・・

そう思っていらっしゃるのではないでしょうか?

 

食事を改善する前の私も腸内環境が良くなかったせいか、

コロコロの黒っぽい便でした。 f:id:natural-life-com:20171006133508j:plain

出てもスッキリとまではいかず、しょっちゅう

お腹が張っていたんですね。

  

いきんで排便することも多く、タイミングを逃すと

便意も無くなってしまう・・・なんてこともしばしば。

  

それが食事を改善してからは黄色っぽくて太くて長い便が

しっかり出るようになりました。

 

しかもするっと出て、ニオイもほとんどなくお腹にガス

が溜まることも激減しました。

 

ですが外食が増えたりすると便の質が低下するのがよく

分かります。なるべくそうならないように外出先でも

食事に工夫を加えて調整しています。

  

【慢性の便秘の症状と原因】

 

慢性化している便秘の大部分が弛緩性便秘と言われ、

腸の組織が緩んで動きが鈍っている状態で、

腸の内容物がスムースに動かないため、腸内通過時間が

長くなり水分が吸収され過ぎて便が固くなります。

 

その原因は陰性食品の過剰摂取が大きな要因で、腸壁の

細胞が弛緩して伸縮がスムースに出来なくなります。

とくに砂糖やくだものは強く弛緩させます。更に精製した

砂糖は体内のミネラルバランスをくずしてカルシウム不足を

起こし、ビタミンB1を無駄に消費します。

 

カルシウムとビタミンB1が不足すると、自律神経の機能が

低下し、腸の弛緩をさらに助長します。

 

そこに動物性食品が過多に入ると、腸内環境はますます

悪化して善玉菌が減り、悪玉菌が増えます。

 

実は便秘をすると、思考力、判断力、集中力も低下し、

怒り、やすく短気で根気もなくなるなど、精神面にも

不調和がおこりやすいのです。

 

【こんなことに気をつけてみよう♪】

 

1、砂糖、果物が過多にならないようにする

2、動物性食品が過多にならないようにする

3、加工食品は減らす

4、質の良い油を適量とる

4、過食を避ける

5、咀嚼を充分行う

 

『便通を良くする食物』

ひじき、きくらげ、ふのり、こんにゃく、ごぼう

にら、昆布、ごま、れんこん、葛、大根の葉、

たくあん、味噌、醤油

 

食事改善前の私は、毎日お菓子をいただいていました(^^;

 

しかも、小麦粉を使ったお菓子が大好きだったので

余計に便秘を助長していたようです。

  

最近の研究では、腸内環境が免疫機能をはじめとする

身体の調節機能に大きく関わっていることがわかってきています。

 

腸が元気な人は『歳を重ねても健康である』と言われています。

  

さらに排出機能の大きなウエイトを占めるので、便による排出は

肌や美にも直結しています。

 

美しい人は便も美しいのだそうです(^.^) 

salon-de-herbe.doorblog.jp

 

サロン・ド・ハーブは、あなた「美と健康を目的とした」

「あなただけの食事スタイルプランニング」のポートを行っております。

初めての方は食事プランニングお試しセッションお申込みください。

詳細は下記サロン・ド・ハーブHPから

http://www.salon-de-herbe.com/index.html

 【遠方のお客さま】
遠方のお客様はSkype又はお電話での対応が可能です。

(海外はSkypeのみ)